東下り to 群馬32013/08/28 19:22

8月17日、
前夜、長野県の駒ヶ根インター近くに宿泊。
朝起きた時点で全くノープランだったが、そのまま群馬に帰るの勿体無い。ちょっと寄り道。

1基目、長野県下伊那郡松川町の小渋ダム。(こしぶダム)中部地方整備局直轄の多目的ダム。今回のツアーではアーチ式ダムをたくさん見たいと思っていたので好都合。
小渋ダム@小渋川1

管理所付近から、有名な堤体に張り付くエレベーター塔。目立つね。
小渋ダム@小渋川2

右岸展望台から、堤体が凄く薄く思われる。
小渋ダム@小渋川3

今回もダムめぐりと同時に峠ドライヴも楽しんだ。小渋ダムから中央道へと誘導するカーナビを無視して、R152分杭峠を越える。それほどの酷道ではないけれど、離合が多い狭い道でした。
 
分杭峠を越えて、2基目は長野県伊那市の美和ダム。(みわダム)こちらも中部地方整備局直轄の多目的ダム。なかなかに見所の多いダム。最初に現れたのがこの分派堰。ダムへの砂の流入を防ぐ設備。
美和ダム@三峰川1

この取水口から洪水バイパストンネルを経て、洪水時に下流に水と砂を流すようだ。
美和ダム@三峰川2

ダム本体下流のこの施設が分派堰からの放流口。
美和ダム@三峰川3

分派堰上流には石積み風の貯砂ダムもある。
美和ダム@三峰川4

そしてこれが美和ダム本体。古くてシンプルな重力式ダム。格好良いね。
美和ダム@三峰川5

3基目、美和ダムの下流、伊那市の高遠ダム。(たかとおダム)長野県企業局が管理する発電及び灌漑用ダム。
高遠ダム@三峰川1

下流の橋からダムとダム湖を同時に眺めることが出来る。
高遠ダム@三峰川2

 
これにて東下りのダム巡りは終了。佐久〜松井田間の長野/群馬県境を除いて下道を走って帰宅。峠ドライブも楽しめました。

楽しい帰省でした
B.B.'69

大阪への帰り途2013/08/11 23:15

8月11日、
恒例の夏の北海道ツアーがドクターストップ。。。久しぶりに大阪へ帰省することにした。

岐阜の木曽川水系飛騨川のダムを目指しカーナビをセットして、長野県の佐久市から下道ドライヴ。

途中で看板を見つけた。長野県上田市の内村ダム。長野県の管理する多目的ダム。ワタシ好みの横長な重力式。
内村ダム@内村川

木曾街道を行くつもりが、梓川沿いのR158に誘導されてしまいました。道は上高地へのクルマで大渋滞だし、梓川のダムの下流側からは逆光だし、酷い目にあいましたw

東京電力の稲核ダム。(いなこきダム)
稲核ダム@梓川

東京電力の水殿ダム。(みどのダム)
水殿ダム@梓川

東京電力、奈川渡ダム(ながわどダム)。カーナビはここから野麦峠を越えさせようとしましたが、夕方になったのでR158をそのまま高山市街に撤退しました。
奈川渡ダム@梓川

明日もテキトーにドライヴしますw

梓川3堰、水殿最も良し
B.B.'69



菅平ダム2012/06/11 23:52

6月10日、
長野県上田市の菅平ダム。
感慨、発電、上水道用の重力式ダム。
菅平ダム@神川4

昭和43年11月竣工の多目的ダム。
自分より少し年上(笑)
菅平ダム@神川3

天端はクルマで渡れます。
菅平ダム@神川7

管理所のある左岸から眺める。
減勢工の先端が変わっている。
菅平ダム@神川1

上から減勢工を眺める。
下で水流が4つになるのだろうか?
菅平ダム@神川2

右岸下流側には発電用の導水路。
菅平ダム@神川5

堤体上流側の選択取水設備。
菅平ダム@神川6

インクライン上の管理用ボート。
貯水池は菅平湖。
菅平ダム@神川8


相変わらず写真が下手、
もっとレンズを買えば解決する?訳が無いか。。。
B.B.'69

大町ダム2011/10/05 22:43

9月30日後半、
裾花川から長野県大町市の信濃川水系高瀬川へ。

大町ダムは重力式コンクリートダムで国土交通省直轄の
多目的ダムだ。
大町ダム@信濃川水系高瀬川1

小雨の中、ダムを撮影していたら。。。
左岸のコンジットゲートから突然の放流!
大町ダム@信濃川水系高瀬川3

更に右岸側からも放流!!
大町ダム@信濃川水系高瀬川5

放流は10分程で終わったが、突然の放流に遭遇できて
とても幸運だった。
この日の夜に放流通知が出ていたが、これは試験だったのだろうか?
大町ダム@信濃川水系高瀬川4

雨が激しくなってきて、風邪気味で寒気がしたので、しばらく見学して下流の大町温泉郷に撤収した。

今回は見れなかったのだが、大町ダムは監査廊にも入れてもらえるし、資料館も整備された開かれたダムだ。
更に大町ダムの上流には七倉ダム、高瀬ダムと言う巨大ロックフィルダムがある。

大町の高瀬川にはまた行かねば。。。
B.B.'69

裾花川のダム2011/10/04 21:06

4連休があったので、1泊2日のダムツアー出かけました。

9月30日、前半。
長野県長野市の信濃川水系の裾花川(すそはながわ)の
長野県営のダム巡りに出撃。

下流から1基目、湯の瀬ダム。
湯の瀬ダム@信濃川水系裾花川1

横長の低い堤体に対して、巨大なラジアルゲート3門が
目立つダムだ。
湯の瀬ダム@信濃川水系裾花川2
このダムの目的は長野市の上水道の取水と
下の写真の右隅に写っている上流の裾花ダムの逆調整。
(逆調整=上流の発電用ダムの放流による洪水予防)

湯の瀬ダム3


2基目は湯の瀬ダムの直ぐ上流、裾花ダム。
治水、発電と上水道の利水を目的としたアーチ式
コンクリートダムだ。
裾花ダム@信濃川水系裾花川1

クレストにラジアルゲート3門、コンジットにローラー
ゲート2門を備えた県営にしてはリッチな仕様。
左岸のコンジットゲートから、漏れてるように見えるのは
河川維持放流か?
裾花ダム@信濃川水系裾花川2

治水が主目的なので、水位は低い目。
アーチ式ダムは上流側も格好良い。
裾花ダム@信濃川水系裾花川3

川幅が狭く堤体大きさの割には、広くないダム湖。
裾花ダム@信濃川水系裾花川4


4基目は裾花ダムから上流に車で40分程遡った所、
奥裾花ダム。
奥裾花ダム@信濃川水系裾花川1

目的は裾花ダムと同じく治水、発電、上水道。
重力式コンクリートダムだ。
奥裾花ダム@信濃川水系裾花川2

クレストとオリフィスにラジアルゲート3門。
裾花川はラジアルゲートで統一感を出してる?
奥裾花ダム@信濃川水系裾花川3

天端から見た下流。
ダム直下で川が右に急カーブしている。
残念ながら、堤体直下は立ち入り禁止。
奥裾花ダム@信濃川水系裾花川4


裾花川のダム群、ナカナカ格好良かったです。

次回、9月30日後半へ続く
B.B.'69
http://kitakantou-blues.asablo.jp/blog/