東下り to 群馬22013/08/27 19:12

8月16日、
前夜は名張市内に宿泊。
前日は暗い時間になっててよく見えなかった比奈地ダムを再訪問。非常用洪水吐は宮ヶ瀬ダムと天端側水路。
比奈地ダム@名張川4

上流から。管理所では昨夜遅くなってもらえなかったダムカードを貰う。
比奈地ダム@名張川3

比奈地ダムを見たら東へ向かうつもりだったのだけれど、
木津川の水資源機構のダム5基中3基を訪れて残り2基だし、なんとなくこのまま関西を離れるのがもったいなく思えてきた。。。と言う訳で Back To 奈良!

2基目、奈良市の布目ダム。(ぬのめダム)水資源機構の管理する多目的ダム。
布目ダム@布目川1

懐かしい!!18〜19年前にはこのダム湖でバス釣りをやったことがある。この辺りは大阪からよくドライヴに来たのだ。
布目ダム@布目川2

上流の副ダム、当時の記憶だと金網が無くて簡単に(ry
今はモチロン眺めるだけです。
布目ダム@布目川3

右岸側はロックフィルダムのように見えますね。違うようですが。。。
布目ダム@布目川4

 
3基目、京都府相楽郡南山城町の高山ダム。(たかやまダム)こちらも水資源機構のダムで重力式アーチダムだ。
高山ダム@名張川1

このダム周辺も子供の頃から、何度も訪れたことがある。
小学校の遠足でもきたことがあるし、家族と月ヶ瀬梅林を訪れたこともある。でもダムそのものを意識してみるのは初めてだ。
高山ダム@名張川2

因みにずっと月ヶ瀬ダムだと思い込んでいた。高山ダムの貯水池が月ヶ瀬湖だったんだね!
高山ダム@名張川3

 
関西のダムも堪能したし、これで心置きなく群馬に帰れると、名阪国道を東へ、東名阪道で大渋滞。。。そして中央道であまりに眠くなったので、駒ヶ根インターで高速を降りて宿泊。
 
群馬は遠い。。。
B.B.'69

東下りto 群馬12013/08/26 21:25

8月15日、
久しぶりに実家で2泊。
間もなく人工透析になりそうなので、もう帰郷の機会も多くはないかもしれない。そう思うと大阪を発つのも少しさびしい気分。。。

ダムに寄りつつ、のんびりと群馬へ向かうことに。
 
1基目、信貴山山頂近くの大門ダム。(だいもんダム)
大門ダム@大門川1

奈良県が管理する去年竣工したばかりの新しいダム。残念ながらダム周辺は未だ整備中で近寄れない。信貴山の観光インフォメーションセンター(ダムカード配付場所)の話では、来年の桜の季節には整備が終わりダム周辺も開放されるらしい。
大門ダム@大門川2

2基目、奈良県天理市の白川ダム。(しらかわダム)奈良県が管理する灌漑及び治水用のアースダム。
白川ダム@高瀬川1

貯水池左岸上流に設けられた水門。洪水時にダムに水を流入させて洪水調節するそうだ。(管理所で質問して、教えていただいた)遊水地っぽい運用だと感じた。
白川ダム@高瀬川2

堤体下流面は盛土されてグランドになっていた。
白川ダム@高瀬川3

3基目、奈良県天理市の天理ダム。(てんりダム)奈良県の管理する多目的ダム。この前まで工事で放流していたためか、堤体が赤茶色。
天理ダム@布留川1

管理所では岩井川ダムのダムカードももらえました♪管理所に駐車させていただき、周囲を散策。天端はR25号。
天理ダム@布留川2

天理市の水道水はココからも取水されてるようだ。matsu-musiさんはこのダムの水で育ったのだろうか?
天理ダム@布留川3

4基目、奈良県桜井市の初瀬ダム。(はせダム)大和川本流に造られた多目的ダム。
初瀬ダム@大和川2

こちらの管理所の職員さんもとても愛想よく♪奈良県管理のダムは好印象。
初瀬ダム@大和川1

下流からも眺める。大和川水系の奈良県管理のダム。ナカナカ良いです。
初瀬ダム@大和川3

そして大和川水系から淀川(木津川)水系へ

5基目、奈良県宇陀市の室生ダム。(むろうダム)水資源機構が管理する多目的ダム。このダムの周辺だけ土砂降り。
室生ダム@宇陀川1

室生ダムの管理所の方もとても親切。次に青蓮寺ダムに向かうなら遅くなってもダムカード貰えるように電話してくださった。雨だったので、見学は早々に切り上げてしまいました。。。
室生ダム@宇陀川2

6基目、奈良県を離れ三重県名張市の青蓮寺ダム。(しょうれんじダム)こちらも水資源機構が管理する多目的ダム。
青蓮寺ダム@青蓮寺川1

格好良いアーチダム。左岸展望台は暗くなってきたので諦めた。(階段登る体力もなし...)
青蓮寺ダム@青蓮寺川2

7基目、三重県名張市の比奈地ダム。(ひなちダム)青蓮寺ダムの職員の方に近道を教えてもらったので、市街地の渋滞に巻き込まれずすんなり到着。
比奈地ダム@名張川1

この日まで比奈地ダムはライトアップされてました。闇に浮かぶ比奈地ダム。
比奈地ダム@名張川2

7基も廻って疲れたので、この日は名張に宿泊。
B.B.'69


大阪への帰り途32013/08/23 20:04

8月13日、
そろそろ本格的に帰省するかということで、畿内に向かう。岐阜の大垣を出発し近畿の水瓶、滋賀県に到達。ここで琵琶湖に注ぐ川に設置されたダムを巡った。
 
1基目、宇曽川ダム。(うそがわダム)琵琶湖に注ぐ淀川水系宇曽川に造られた、滋賀県管理の防災ダム。
宇曽川ダム@宇曽川1

減勢池を泳ぐのは池の主様か?w
宇曽川ダム@宇曽川1

ダムの型式はロックフィルで下流側は公園になっている。
宇曽川ダム@宇曽川3

天端に物見櫓(展望台)が設置されている。珍しい♪
宇曽川ダム@宇曽川4

櫓から琵琶湖は見えなかったが、望遠レンズで名神高速を走ってるクルマが見えた。高速からもダムが見えるはず、でも脇見運転は止めましょうw
宇曽川ダム@宇曽川5

2基目、日野川脇ダム。(ひのがわわきダム)日野川ダムを造る際に土手を盛り土したとのこと。(中の方、談)余水吐も併設されてないし、確かに長い土手に見えるかもw
日野川ダム@日野川1

3基目、日野川ダム(ひのがわダム)の本体。滋賀県管理の防災ダム。アースにしか見えない。中の方も、アースだよとおっしゃてたような。。。公式にはロックフィルダムだ。
日野川ダム@日野川2

洪水吐も堤体と離れた左岸に、立派なローラゲート2門が設置されていた。
日野川ダム@日野川3

ゲートの扉から維持放流中。主ダム、脇ダム、ゲートと見所が多いダムだ。
日野川ダム@日野川4

4基目、日野川の上流、蔵王ダム。(ざおうダム)近畿農政局の管理する灌漑用ダム。R477を走っていると、突然目の前にロックフィルダムが現れる。
蔵王ダム@日野川1

天端にも入れます。農政局にしては開放的なほう?
蔵王ダム@日野川2

5基目、琵琶湖に注ぐ野洲川に造られた野洲川ダム。(やすがわダム)近畿農政局が管理する灌漑用ダム。重力式コンクリートダムだ。整備されてそうだが、近づけない下流側。。。
野洲川ダム@野洲川1

残年ながら天端も微妙な感じで立ち入り禁止。
野洲川ダム@野洲川2

4年前に改修されたばかりで新しい。是非とも、開放して欲しい。
野洲川ダム@野洲川3

 6基目、野洲川を下流に向かい青土ダム。(おおづちダム)滋賀県の管理する多目的ダムだ。洪水吐が珍しい形状をしていることで有名なダム。
青土ダム@野洲川1

2段構えの自然越流式洪水吐、見ていて飽きない。
青土ダム@野洲川2

天端は県道。右岸には駐車場やトイレも整備されていた。
青土ダム@野洲川3

公園になっている下流から眺める。
青土ダム@野洲川4

ラジアルゲートも装備してるようだ。
青土ダム@野洲川5

見せる気満々の良いダムです。展望台や公園を造っても草ボウボウにしてしまっている某県のダムとは大違いです。
青土ダム@野洲川6

 
この後、新名神→京滋バイパス→京奈和道→第2阪奈で中河内に帰郷。
 
滋賀に入ってからは周囲が関西弁になってて懐かしい
B.B.'69

大晦日 天ヶ瀬ダム2009/12/31 17:31

12月31日 日の出前、、、

天ケ瀬ダム_夜明け前

大阪(河内)への帰り途。
ちょっと寄り道して天ヶ瀬ダムへ。。。

小学生の頃、宇治に遠足に来た時が初対面。
オイラがダム好きになる原点のダムかも。。。
とにかく、お気に入りのダムなんです。

このダムで2009年の『北関東Riverside Blues』
を締めくくります(笑


数少ない読者の皆様、
こんなブログを見てくれてありがとうございます!
良いお年をお迎えください!!
B.B.'69



http://kitakantou-blues.asablo.jp/blog/