夜中にそっとアサブロデビュー2009/03/14 23:31

利根川本流を渡る上武国道(R17)
午後から晴れたのでカメラを持って出かけました。
本流に沿ってDrive & Shoot !!
太陽と新上武大橋

刀水橋2009/03/15 00:28

R407が本流を渡る 群馬と埼玉の境
風が強く、雲の流れが速かった。
昨日の気分は逆光でした。

赤い堰2009/03/15 00:36

利根川の水を群馬、埼玉、東京に分けてる
やり(赤く)過ぎか?
まぁ、夕方の雰囲気がでるだろう(笑

オヤスミナサイ

B.B.'69

神の川2009/03/15 23:27

今日は群馬県藤岡市と埼玉県神川町の境界を流れる
神流川(かんながわ)へ行ってきました。

まずは上流の下久保ダムへ、、、
ダムそのものがL字型で、形状が特徴的なダムです。

この角度だと、お城の様に思えるのは僕だけ?

神の川 22009/03/16 00:11

水はエメラルドグリーンでキレイ
下久保ダムの湖は神流湖と呼ばれていて釣りが盛ん。
昔、バス釣りに行ってヒドい目にあった、、、けど
周りに公園とか整備されていて、
便利で景色も良くて今では好きなダムだな。

神の川 32009/03/16 00:24

下久保ダムの下流のあるのが神水ダム(しんすいダム)。
名前がイカツイ!カッコ良い!!だから好き!!!

巨大な下久保ダムのすぐ下流で、河川の水位調整と
発電を行ってるようだ。
昼まで寝てて出かけたから、夜景になってしまった。

もうこんな時間だ、明日は会社だしもう寝よう。

オヤスミナサイ
B.B.'69

GPS2009/03/16 18:29

元気な頃の姿@桐生川ダム
川沿いの景色を拾い集めてる自分にとって
“どこで”拾ったのかは大切な事です。
衰えた記憶力を補うために、
カメラにGPSを取り付けました。
添付画像のカメラの頭に付いてるヤツです。

急にカメラがこいつを認識しなくなりました。
メーカーさんのサポートへ電話したら、
カメラごと入院と診断されました。

今日もblue
B.B.'69

バンドー2009/03/17 22:20

R462 群馬県伊勢崎市〜埼玉県本庄市 
カメラを修理に出す前に、撮っておこう!
という事で坂東大橋(バンドーオオハシ)!!

40数shot中、GPSが機能したのは2shotのみ(泣
完全に諦めて、修理に出せます。

B.B.'69

20世紀デジカメ2009/03/18 18:56

RDC-7 on iBook
さっきBlack Catさんが来てくれた。
いよいよD90&GP-1(GPSユニット)が入院する。

D90の入院中はコイツの復活だ。

RDC-7!!

2000年7月に手に入れた20th Century Boyなのさ。

20世紀デジカメ 22009/03/18 20:22

フリーアングルライヴビューのご先祖?
尻ポケットに入るサイズ&デザイン、
ライヴビュー(当時こう呼んだか不明)用の可変液晶画面、
334万の高画素(当時では)!!

カ○オを買いにいったつもりが、衝動買いでした。
現在の中級デジイチと同程度の価格で買いました。
http://www.ricoh.co.jp/dc/past/rdc/7/

でも、9年目にして200枚撮ってない。。。
コスパ悪かった。。。
http://kitakantou-blues.asablo.jp/blog/