HX-WA10 試験運用 ― 2011/11/26 23:13
11月26日、
25日に入手したPanasonic HX-WA10のテストに出撃。
ナンだか久し振りの草木ダムの堤体下流、
デフォルト状態のHX-WA10で静止画を撮影。
色合いは自然な感じ。樽型歪みが強いする気がする。
比較用iPhone4S画像。
撮影画角と撮影時間帯が違う、撮影場所はほぼ同じ。
歪みはないが、コントラストが強めかな?
こちらの方が、ワタシの好み。
縦グリップのWA10で縦長画像を撮るのは難しい。
手ブレ補正もあんまり効かない気がする。
撮影地は黒坂石ダム。
コンデジとしては土砂降り用に使おう。
本来目的は動画、車載してみました。
押し入れ用のつっかえ棒を車の床と天井に縦セットして、
ケンコーのクランプヘッドと自由雲台を装着。
走行中につっかえ棒から、カラカラと音がするのが難点で
対策が必要。
見た目は格好悪いかも。。。棒を黒く塗ろうかな。
更に困った事には、、、
動画の再生・編集用にはiMacの Early 2008モデルだと
シンドイ。カクカクしてしまう。。。
iMc更新か。。。
B.B.'69
最近のコメント