松田川ダム見学会 ― 2016/06/12 21:52
6月12日、
自宅から程近い栃木県足利市の松田川ダムで、見学会が行われたので参加してきました。
早速、禁断の立入禁止エリアへと進入していきます。
見学順路はダム左岸直下集合で、B2階監査廊からエレベーターで天端でへと向かい、天端から各施設を見学しつつ直下に戻るルートでした。
普段は立入禁止の為、初めて天端です。綺麗に整備されているのに立入禁止は勿体無いと感じました。過去に自●者が出たので立入禁止となったそうです。。。ダムで●ぬのはやめて欲しいですね。
下流側も駐車場が満杯で大盛況です。この日は「松田川ダムふれあいフェスティバル」が開催されていました。ダム見学会もその催しの一環として行われていました。
天端で先ずは左岸側の取水塔内を見学させていただきました。
次に天端右岸よりの地震計・水位計室を見学。
右岸から堤体撮影。天端は立入禁止だし、ダム湖周遊路も崩れていて通行止なので滅多に撮れないアングルです。
右岸湖畔の巡視ボート庫。
ボートをダム湖に降ろすインクラインにも入れていただきました。
エレベーターで天端からB1階に降りて、さらに階段を下りB2階のプラムラインです。
左岸直下の放流設備室です。
放流設備室の脇から堤体を。
約1時間かけて隅から隅まで見学させていただきました。栃木県職員様の説明も丁寧でとても分かり易かったです。
とても充実した見学会でした。
お会いした皆様、お疲れ様でした。
B.B.'69
最近のコメント