春の景色2015/04/06 21:52

4月5日、
この日で長引いていた入院&自宅療養が終了します。生憎の曇り空でしたが、春らしい景色を眺めに山へと向かいました。

沼田市片品川の薗原ダムでは融雪放流がはじまっていました。雪が溶けてダムに溜まり流れていきます♪すっかり春ですね。
薗原ダム@片品川1

前日のTwitter情報でハウエルバンガーバルブの放流と聞いていたのですが、コンジットゲートからの放流でした。薗原の場合はコンジットよりバルブ放流の方が格好良いのですが、流量が増えたのでは止むを得ません。
薗原ダム@片品川2

次にいつもの渡良瀬川の草木ダムに移動しました。草木ダムの下流側公園では、例年この時期に桜をライトアップしてくれるので、夜桜を楽しむことができます。
草木ダム@渡良瀬川1

まだ少し蕾も残っていて、8分咲きと言ったとこでしょうか。
草木ダム@渡良瀬川2

17時頃から20時前までダムと花を愛でて(撮影して)ましたが、来訪者は自分と某ダムマイスターの方とカップル1組だけでした。静かにダムと夜桜を満喫できました。
草木ダム@渡良瀬川3

天端は普段と変わらず、照明が点いています。
草木ダム@渡良瀬川4

天端から下流を眺めます。小雨でモヤっとしてしまったのが残念です。
草木ダム@渡良瀬川5

融雪放流と夜桜で春を満喫できました。奥利根の融雪放流も待ち遠しいです。

B.B.'69

ダム巡りでリハビリ2015/03/27 12:14

3月26日、

 2月28日から3月19日迄の20日間、またもや入院しておりました。今回の病状は既に機能していない移植して貰った腎臓が拒絶反応(自分の免疫に異物として攻撃される)を起こすというものです。現在も完治しておらず自宅療養中の身ですが、この日は少し体調が良かったので、リハビリでダム巡りへと出撃してきました。

ダム巡りのルートは、奥利根、片品、渡良瀬という、自分の中の定番ルートです。

1基目、藤原ダム。1年ぶりです。相変わらず凛々しいです。
藤原ダム@利根川1

まだ少し雪を被っています。
藤原ダム@利根川2

ただ今、沈黙中のホロージェットバルブ。暖かい季節に放流汁(放流時の飛沫)を浴びたいです。
藤原ダム@利根川3

藤原湖の湖面に氷は張っておらず、春の訪れを感じさせます。
藤原ダム@利根川4

雪解け水がクレストゲートに届くのが楽しみです。
藤原ダム@利根川5

2基目は須田貝ダム。この時期はダム周辺に大量の雪があって、撮影ポイントが特に少ないです。
須田貝ダム@利根川1

奈良俣ダムにつながる道路から堤体の上流側を眺めます。木が邪魔ですが、この時期は木に葉っぱが無いので少し見易いのです。
須田貝ダム@利根川2

3基目、奈良俣ダム。個人的に利根川水系の女王たるダムと位置付けています。(意味不明ですねw)雪化粧も美しい。この時期には堤体に近づくことはできませんが、ゴールデンウィーク頃の融雪越流を眼前に見れる事を期待しています。
奈良俣ダム@楢俣川1

4基目、小森ダム。左岸からの手抜き写真です。。。
小森ダム@利根川1

5基目、平出ダム。脚立を積み忘れたので、右岸下流からの撮影は無し。管理所駐車場からの手抜き写真です。
平出ダム@片品川

6基目、お正月以来の薗原ダム。下流の橋から。
薗原ダム@片品川1

常用放流設備と操作室のアップ。
薗原ダム@片品川2

管理所前から。スキージャンプ式の形状が相変わらず格好いです。
薗原ダム@片品川4

1月より水位は低いです。融雪でこれから増えるのでしょう。
薗原ダム@片品川5

7基目、マイホームダム、草木ダム。下流の桜の蕾も膨らんでいました。
草木ダム@渡良瀬川1

右岸展望台から。すっかり日も暮れたのでここで撤収。
草木ダム@渡良瀬川2


まだ下腹部の鈍痛と血尿が完全には収まっていないのですが、自宅安静にも飽きてきたのでリハビリと称してのダム巡りでした。

帰宅後、発熱したりとか。。。
B.B.'69

冬の四万川2015/02/08 22:25

2月8日、
体調もボチボチという感じだったので、久しぶりにダムへと出かけた。行き先は中之条町の四万川。

先ずは雨上がりの中之条ダム。この場所でiPhoneを落としてしまって、天端を3周くらいまわって発見しました。
疲れた。。。
中之条ダム@四万川1

四万取水ダム辺りから残雪が増えてきました。
四万取水ダム@四万川

ゴールは四万川ダム。
四万川ダム@四万川1

四万温泉の入浴客でしょうか?ダムには絶え間なく人が訪れていました。
四万川ダム@四万川3

お天気が良くなって、山と奥四万湖が綺麗でした。
四万川ダム@四万川2

水位は低く、湖面は少し凍ってました。
四万川ダム@四万川4

下流側の広場は除雪されていなくて、歩くのが大変でした。スノーブーツを持って行って正解でした。
四万川ダム@四万川5

川へ降りる階段は雪に埋もれてました。
四万川ダム@四万川6

歩くとまだまだ疲れます。体力回復の為にもダム巡りを続けようと思います。
B.B.'69

久しぶりの初訪問2015/01/22 21:39

1月18日、
最近は行き慣れた近場のダムにしか行っていない。
リハビリを兼ねて、16ヶ月振りに未訪問のダムにも行っておこう。と言うことで東へと向かいました。
 
1基目、栃木県益子町の大郷戸(おおごうと)ダム。
栃木県の灌漑用ロックフィルダム。
大郷戸ダム@松本川1

 ほんのちょっとだが、越流中。
大郷戸ダム@松本川2

赤い取水塔が目立つ。
大郷戸ダム@松本川3

ダム周辺は公園として整備されている。
大郷戸ダム@松本川4

下流側にも行くことができた。(ただし未舗装)
 アースダムのように見えるロックフィルダム。
大郷戸@松本川5


2基目、栃木県茂木町の菅又調整池。
関東農政局の灌漑用重力式コンクリートダム。
ここから先は那賀川水系。(大郷戸ダムは利根川水系)
菅又調整池@荒川1

天端から、下を覗く。余水吐の先に河川は無く、地下トンネル。
菅又調整池@荒川2

右岸上流側から。
菅又調整池@荒川3

細い畦道を通って下流側へ、門扉は閉じられていて、これ以上は接近できない。
菅又調整池@荒川4

3基目は茨城県常陸太田市の御前山(御前山)ダム。
こちらも関東農政局の灌漑用ロックフィルダム。
栃木・茨城県道291号という細めの道で県境を越えて、
ダムの上流側に到着。(今度のカーナビは細い道ばかり案内する。。。)
御前山ダム@相川1

 堤体は鉄壁のガードで立ち入り禁止。。。
御前山ダム@相川2

下流の橋から余水吐を見ることができる。
御前山ダム@相川3

 堤体直下は公園として整備されていた。
御前山ダム@相川4

4基目は、栃木県市貝町の塩田調整池。
こちらもまた関東農政局の灌漑用ロックフィルダム。
塩田調整池@荒川1

芳那の水晶湖と名付けられた貯水池、こじんまりしています。
塩田調整池@荒川3

天端を歩いている最中に低血糖でヘロヘロになりかけました。
塩田調整池@荒川2

 直下は道路で下流からも堤体を見ることができそうでしたが、ヘロヘロなので直ぐに撤収しました。
塩田調整池@荒川4


久しぶりの初訪問でしたが、要領良く巡ることはできませんでした。老化 と新しいカーナビに慣れてないせいだと思います。

ボチボチ行きます。
B.B.'69


平成27年初ダム2015/01/04 21:00

謹賀新年
平成27年が皆様にとって、良い1年となりますように。

1月4日、
自分自身のリハビリ及び新しいクルマと冬タイヤのテスト走行を兼ねて薗原ダムへと出撃。
S4 + Blizzak VRX

薗原ダムを訪れるのは平成25年11月末以来の、およそ13ヶ月ぶりだ。
薗原ダム@片品川1

どっしりとした分厚い重力式。相変わらず格好良い。
薗原ダム@片品川2

貯水池の水位はクレストゲートに届く満水。
薗原ダム@片品川3

薗原からの帰りにいつもの草木ダムに。
草木ダム@渡良瀬川1

薗原と違ってこちらは低水位。
草木ダム@渡良瀬川2


クルマとタイヤは快調でゴキゲンなドライヴ、後は体力を回復するのみ。
B.B.'69
http://kitakantou-blues.asablo.jp/blog/