東下り to 群馬2 ― 2013/08/27 19:12
8月16日、
前夜は名張市内に宿泊。
前日は暗い時間になっててよく見えなかった比奈地ダムを再訪問。非常用洪水吐は宮ヶ瀬ダムと天端側水路。
上流から。管理所では昨夜遅くなってもらえなかったダムカードを貰う。
比奈地ダムを見たら東へ向かうつもりだったのだけれど、
木津川の水資源機構のダム5基中3基を訪れて残り2基だし、なんとなくこのまま関西を離れるのがもったいなく思えてきた。。。と言う訳で Back To 奈良!
2基目、奈良市の布目ダム。(ぬのめダム)水資源機構の管理する多目的ダム。
懐かしい!!18〜19年前にはこのダム湖でバス釣りをやったことがある。この辺りは大阪からよくドライヴに来たのだ。
上流の副ダム、当時の記憶だと金網が無くて簡単に(ry
今はモチロン眺めるだけです。
右岸側はロックフィルダムのように見えますね。違うようですが。。。
3基目、京都府相楽郡南山城町の高山ダム。(たかやまダム)こちらも水資源機構のダムで重力式アーチダムだ。
このダム周辺も子供の頃から、何度も訪れたことがある。
小学校の遠足でもきたことがあるし、家族と月ヶ瀬梅林を訪れたこともある。でもダムそのものを意識してみるのは初めてだ。
因みにずっと月ヶ瀬ダムだと思い込んでいた。高山ダムの貯水池が月ヶ瀬湖だったんだね!
関西のダムも堪能したし、これで心置きなく群馬に帰れると、名阪国道を東へ、東名阪道で大渋滞。。。そして中央道であまりに眠くなったので、駒ヶ根インターで高速を降りて宿泊。
群馬は遠い。。。
B.B.'69
最近のコメント