富郷ダム(愛媛県)3 ― 2009/08/27 20:58
さらに僕を狂喜乱舞させたのは
監査廊(かんさろう)まで公開してるんだぜ!!
<参考>監査廊〜ダム便覧
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jdf/Dambinran/binran/Jiten/Jiten_04.html#101
ダムの天端(てんば)=上面から
管理用のエレベーターで降りていく事ができる。
天端が1F、監査廊はB2Fと表記されていた。
前のブログの写真の左側地面近くに
監査廊の地表出入り口のドアがある。
外は炎天下だったが、内部の温度は14℃
冷房ではなく貯水池の水の冷気の影響で
涼しいようだ。
熱い僕もクールダウンできました。
監査廊(かんさろう)まで公開してるんだぜ!!
<参考>監査廊〜ダム便覧
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jdf/Dambinran/binran/Jiten/Jiten_04.html#101
ダムの天端(てんば)=上面から
管理用のエレベーターで降りていく事ができる。
天端が1F、監査廊はB2Fと表記されていた。
前のブログの写真の左側地面近くに
監査廊の地表出入り口のドアがある。
外は炎天下だったが、内部の温度は14℃
冷房ではなく貯水池の水の冷気の影響で
涼しいようだ。
熱い僕もクールダウンできました。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kitakantou-blues.asablo.jp/blog/2009/08/27/4542594/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。