鍛冶屋沢ダム22009/12/15 22:25


鍛冶屋沢ダム1

暗い森の中のダム。

鍛冶屋沢ダム2

何も無さそうな森の中の巨大ダム。
素敵じゃないか!!

鍛冶屋沢ダム3

苔がむしたコンクリート&不気味(笑)に濁った水。

でも、きちんと管理されてるのだ。
監視カメラで水位をチェックしているようだし、
撮影時に東京電力の方達が点検しておられた。

鍛冶屋沢ダム4

ナント!昭和4年建設!!
永い間、大切に使われてきたのだ。

こんな山の中で、どのようにダムが造られたのか?
非常に興味深い。

鍛冶屋沢ダム5

右岸の流入部より堤体を眺める。
水際の変色が凄い。

群馬県吾妻郡東吾妻町、鍛冶屋沢ダムでした。


群馬にある全てのダムに辿り着き
独りほくそ笑む。。。
B.B.'69




コメント

_ matsu-musi ― 2009/12/16 01:56

群馬制覇、おめでとうございます。
次はおとなりの・・・
ん、群馬のとなりってどこだ?
長野?栃木?

また来ます。

_ B.B.'69 ― 2009/12/16 19:32

>matsu-musiさん
長野も栃木も群馬のとなりです。
埼玉も茨城も福島もとなりです。

海には面してません。(ダムはある)
奈良と同じです。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kitakantou-blues.asablo.jp/blog/2009/12/15/4758660/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

http://kitakantou-blues.asablo.jp/blog/