ダム撮り in 北海道 その62011/09/01 22:45

8月17日、ツアー最終日。

19基目、留萌市の留萌川水系チバベリ川にある留萌ダム。
新しいロックフィルダムだ。

留萌ダム@留萌川水系チバベリ川1

高さは約41m、堤頂長約400mの横長ダム。

留萌ダム@留萌川水系チバベリ川2

広大なダム下の敷地はまだ工事中でした。
公園になるのでしょうか?

留萌ダム@留萌川水系チバベリ川3

余水吐の導水路部分、ダムの規模にしては立派です。

留萌ダム@留萌川水系チバベリ川4

20基目、留萌ダムから東に焼く15km分水嶺を越えて
石狩川水系支線の沢川に造られた幌新ダム。

幌新ダム@石狩川水系支線の沢川1

なんだか立派なアースダム。
ダム下は小さなゴルフ場になっていた。

幌新ダム@石狩川水系支線の沢川2

青空と雨上がりの濁った湖水が印象的でした。
ナカナカ良い雰囲気のアースダムでした。

幌新ダム@石狩川水系支線の沢川3

本ツアー締めくくり21基目、
石狩川水系幌新太刀別川の沼田ダム。
幌新ダムから2,3km北にあるロックフィルダム。
痛恨のカメラ設定ミスで白飛びしまくりです。。。

沼田ダム@石狩川水系幌新太刀別川1

立派なロックフィルダムだけど、堤体に草が生えてると
アースダムに見えてしまう。。。

沼田ダム@石狩川水系幌新太刀別川2

堤体は立ち入り禁止で、貯水量も少ない。。。
ちょっと残念な締めくくりでした。

沼田ダム@石狩川水系幌新太刀別川3

これにて2011年サマーツアー特集終了。
訪問ダム数21基、走行距離1200kmでした。
体調不良があったけど、楽しいツアーでした。

撮影地


早く、来年の夏休み来ないかね〜。。。
B.B.'69

台風12号接近@鬼怒川上流 その12011/09/03 21:58

9月2日、台風12号接近中。
前日からの大雨で川は増水しているはずとソワソワ。

そこで国土交通省の“川の防災”HPで放流を確認して、
栃木県日光市の鬼怒川上流へ出撃。

今回はその第1弾として直轄ダムの様子を紹介します。

1基目は男鹿川の五十里ダム(いかりダム)。
右岸の駐車場の展望台から眺めるが、
この位置からは轟音は聞こえるが放流はみえない。
五十里ダム@利根川水系男鹿川1

天端に移動し、ダム下を眺める。
吐いてます!
五十里ダム@利根川水系男鹿川2

豪快且つ盛大に吐いてます♪
水飛沫が煙のように舞い上がっております。
人影の無いダムの上でワタシも舞い上がりそうに。。。
五十里ダム@利根川水系男鹿川3

2基目は直ぐ西にある鬼怒川の川治ダム(かわじダム)。
ダム湖の八汐湖(やしおこ)は穏やかです。
川治ダム@利根川水系鬼怒川1

コンジットゲートから吐いてます。
レンズに水滴が付く程、飛沫が舞い上がります。
川治ダム@利根川水系鬼怒川2

巨大アーチダムの放流はホント格好良いです。
川治ダム@利根川水系鬼怒川3

3基目は初訪問の鬼怒川で最も上流にある
川俣ダム(かわまたダム)。
ここも放流してるはずですが、立ち入り不可。
ダム正面の吊り橋から放流を見たかったのですが、
台風接近で強風なので止む無しです。
川俣ダム@利根川水系鬼怒川

この日は他に上記の他に4基のダムを訪れました。
近いうちに発電用ダムの様子をアップします。
そっちもナカナカの迫力です。

請うご期待(あ、誰も見てないんだこのブログ。。。)
B.B.'69


台風12号接近@鬼怒川上流 その22011/09/04 20:17

9月2日、台風12号接近中の鬼怒川ダム巡り第2弾。

前回は直轄の多目的ダムを紹介したが、
今回は発電専用ダムの状況を紹介します。

1基目は東京電力、鬼怒川の黒部ダム。
大正元年に造られた、古い発電用コンクリートダム。
黒部ダム@利根川水系鬼怒川1

普段は石張が美しいアーチ形の重力ダムが大荒れ。
ダムと言うより滝状態。
黒部ダム@利根川水系鬼怒川2

治水機能を持たない黒部ダムは、
全水門を開放して豪快に放流してました。
黒部ダム@利根川水系鬼怒川3

2基目は東京電力の土呂部ダム(どろぶダム)。
黒部ダムから西北に峠を越えた山深い場所にある。
河川は鬼怒川の支流土呂部川。
土呂部ダム@利根川水系土呂部川	1

下流側には立ち入れないので、撮影ポイントここだけ。
満水で、越流してるように見える。
土呂部ダム@利根川水系土呂部川	2

3基目は栃木県営、鬼怒川の小網ダム。
上流の五十里、川治両ダムで放流してるため、
下流のこちらのダム付近も増水中。
小網ダム@利根川水系鬼怒川1

3門のローラーゲートを全開にして流してました。
小網ダム@利根川水系鬼怒川2

天端は通行可能だったので、ダム上で放流を満喫です。
小網ダム@利根川水系鬼怒川3

4基目は鬼怒川を更に下流に下って、
東京電力の中岩ダム。このダムも初訪問。
戦前に造られたアーチ型の重力ダムだ。
中岩ダム@利根川水系鬼怒川1

ここでも水飛沫を上げ、全開で放流中。
近づけないのが残念。
中岩ダム@利根川水系鬼怒川2


以上で9月2日のダム巡りは終了。
巨大ダムでも小型ダムでも放流は楽しいです。

チナミに安全な場所から撮影してます。ハイ。
B.B.'69

立ち往生2011/09/17 21:50

9月16日、
新潟県南魚沼市の三国川ダム(さぐりがわダム)に到着。

信濃川の支流三国川に造られた国土交通省直轄の
多目的ダムで、巨大なロックフィルダムだ。

三国川ダム@信濃川水系三国川1

周辺にはオートキャンプ場が2つあったりして、
普段は開放されたダムらしいのだが。。。
8月の豪雨の影響で土砂災害あり、天端も直下も
立ち入り禁止でした。

三国川ダム@信濃川水系三国川2

ダム下流の右岸では復旧工事が行われていた。

三国川ダム@信濃川水系三国川3

ダム下流の左岸の公園のみ立ち入り可能。
各所に像やモニュメントがあり、
観光面でも整備されたているのに立ち入り制限は残念。

三国川ダム@信濃川水系三国川4

堤体直下の橋は絶好の撮影場所だが、工事車両のみ
通行可能。

三国川ダム@信濃川水系三国川5


あまり見学もできなかったので、早々に撤収する事に。

すると。。。クルマが動かない。。。
携帯(ソフトバンク!)も繋がらない。。。
人もいない。。。

携帯の繋がる所まで歩いて山を下って、
JAFを呼ぶ事になりました。


バッテリー交換費用、約3万円。。。
B.B.'69

http://kitakantou-blues.asablo.jp/blog/