沼本ダム ― 2011/11/23 22:47
11月20日、
ダムマニア展に行く前に3基のダムを訪問した。
その2基目、沼本ダム。
城山ダムの貯水池=津久井湖の最上流部に位置する。
ちょっと路に迷って、発見に手こずりました。
発電、水道、工業水道用のダムだ。
津久井湖の水位が高く、堤体が水没している。
上流と下流の水位に差が無いように見える。
水の少ない時に、また観てみたいダムだ。
堤体へ降りる階段は堅く閉ざされていた。
行けたとしても、帰りがキツそうな階段なのだが。。。
城山ダムから沼本ダムまで55分かかってしまった。
どんだけヘタレなのかと。。。
B.B.'69
このエントリのトラックバックURL: http://kitakantou-blues.asablo.jp/blog/2011/11/23/6212599/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。