川俣ダム ― 2012/06/05 21:10
6月3日、
前の晩は宇都宮に宿泊。朝から鬼怒川上流に向かった。
去年の9月の台風以来だ。
鬼怒川最上流の川俣ダム。
貯水池の川俣湖に浮かぶクレーン。
クレストゲートの工事が続いており天端は立ち入り禁止。
台風の時はここにすら入れてなかった。(当たり前か)
今回の目的はダム下流に架かる
瀬戸合峡渡らっしゃい吊橋からダムを眺める事。
何百段もの階段を40分以上かかって、辿り着いた絶景。
(普通の人は40分で往復できるようだ)
手前のワイヤーは吊り橋を支えてるもの。
工事のため、全開になったクレストゲート。
鮮やかなグリーンのコンジットゲート。
ハウエルバンガーバルブ!!格好よい!!!
夢中で写真を撮ってました。
ふと我に返ると、自分が高所恐怖症である事を思い出す。
往きはよいよい、帰りはこわい。。。
吊り橋の横に天使の鐘というのがあった。
鳴らせばきっと天使が迎えにきてくれるんだろう。
まぁ、鳴らさなかった。
絶景だがもう2度と行きたくない。キツいし、高いし。
あ、減勢工の副ダムを撮り忘れてた。。。
そのうち再訪か。。。
B.B.'69
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kitakantou-blues.asablo.jp/blog/2012/06/05/6469600/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。