黒部ダム ― 2011/10/08 00:42
10月1日、
日本で最も有名なダム!
堤高186M、日本一の高さを誇る巨大アーチダム!!
黒部ダムに行ってきた。
前日の雨が嘘みたいに思える快晴。
放流と虹の定番風景。
コンジットゲートからの100トン/毎秒の観光放流を間近で体験できる。
アーチ式ダムの両側を重力式のウィングが支える特徴的な造形、角が格好良い!!
クレストの非常用洪水吐は自然越流式。
越流した事はあるのだろうか?見てみたい!!
天端は通行可能、長野県大町市と富山市を結ぶ立山黒部アルペンルートという観光ルートの一部になっている。
クレストゲートが無いのですっきりした後ろ姿。
(実はコッチが正面)
右岸にはインクライン。
その入り口付近には殉職者への慰霊のモニュメント。
堤体の右岸レストハウスの上の谷止めが巨大。
これだけでも凄い迫力だ。
堤体から見た黒部湖。湖水は深緑色。
観光船も航行している。
レストハウスの黒部ダムカレー。1050円也。
完全に観光地なっているダム。
年間、何百万人もの人が訪れるそうだ。
この嶮しい場所に造られた巨大ダム。
感動するしかないのだ。
B.B.'69
最近のコメント