豊平峡ダム2012/09/10 21:42

追憶の北海道ツアー26(最終回)

8月19日、 
札幌市の石狩川水系豊平川の豊平峡ダム。(ほうへいきょうだむ)北海道開発局の多目的ダム。北海道に2基しかない、アーチ式コンクリートダム。2年ぶり2回目の訪問。

展望台からダムと周辺を眺める。
豊平峡ダム@豊平川1

堤体をアップ。クレストゲートが見えないのが残念。それにしてもカップルが多い。結構なことだが、俺にカメラのシャッターを頼むなよ(笑)
豊平峡ダム@豊平川2

観光放流中のハウエルバンガーバルブをアップ!
豊平峡ダム@豊平川3

綺麗なヒップライン。アーチダムを上流側から眺めるのも好きだ。
豊平峡ダム@豊平川7

天端に移動し、貯水池を眺める。貯水池は定山湖と名付けられている。
豊平峡ダム@豊平川4

ゲートの関係設備が天端とフッラトに綺麗に纏められいる。
豊平峡ダム@豊平川6

ローラーゲートを覗き込む。
豊平峡ダム@豊平川5

減勢工の副ダムも美しいアーチを描いている。
豊平峡ダム@豊平川7

相変わらず、格好良いアーチ式ダムでした。

これにて、この夏の北海道ダム巡りツアー終了。7日間で見ることができたダムは27基。ダムと北海道の涼しさを満喫しました。

ブログをご覧いただいた皆様、ありがとうございました。
明日から通常運転です(あまり更新しませんw)
B.B.'69


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kitakantou-blues.asablo.jp/blog/2012/09/10/6570307/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

http://kitakantou-blues.asablo.jp/blog/