初ダム詣で2013/01/05 02:13

皆様、あけましておめでとうございます。
旧年中はこの拙いブログをご覧いただき、ありがとうございました。平成25年=皇紀2673年もボチボチと更新して参りますので、よろしくお願い申し上げます。

1月4日、
昨年末の27日に突然の腰痛(所謂ぎっくり腰)で動くのが辛くなった為、大阪への帰省を断念し群馬で寝正月を過ごしておりました。
そろそろ痛みも治まってきたようなので、いつもの身近なダムへ新年のご挨拶巡りに行って参りました。

家から最も近いコンクリート重力式ダムの高津戸ダム。みどり市の渡良瀬川に造られた発電用ダムです。
とてもよい天気でした。この時点でもうお昼過ぎでした。
高津戸ダム@渡良瀬川1

高津戸ダムではラジアルゲートの巻き上げ装置周辺が格好良くて好きです。
高津戸ダム@渡良瀬川2

渡良瀬川を上流に遡り、東京電力の福岡発電所取水堰へ。石張り(風)の素敵な堰です。手前の線路はわたらせ渓谷鐵道のものです。
福岡発電所取水堰@渡良瀬川

そして渡良瀬川の守護神、草木ダムへ。自分は去年だけで13回このダムを撮ってました。最早、信仰かもしれません。
草木ダム@渡良瀬川1

草木湖左岸の山の中にある黒坂石ダム。群馬県企業局の発電用ダムです。ここから草木湖へ水を落として発電しています。自分が訪れたとき、ちょうど点検作業中でした。邪魔しないように早々に退散しました。もうすぐオシドリが飛来すると思うので、また来ます。
黒坂石ダム@黒坂石川

栃木県日光市にある沢入発電所取水堰。国道122号線の足尾トンネルの真横にあります。
沢入発電所取水堰@渡良瀬川1

この堰で取水された水が黒坂石ダムに送られるのです。
沢入発電所取水堰@渡良瀬川2

次に栃木県企業局の発電用ダム、庚申ダムです。黒坂石ダムと良く似ています。こちらのダムは有人管理です。
庚申ダム@庚申川1

庚申ダムを上流から。天端やダム周辺に猿がたくさんいて少し怖いくらいでした。早々に退散しました。
庚申ダム@庚申川2

再び草木湖の戻り、左岸の草木湖展望台から堤体と夕焼けを眺めます。自分は早起きできないので、、、初日の出とか朝日にはご縁がありませんが、夕焼けは好きです。
草木ダム@渡良瀬川2

夕闇の草木ダム下流側です。きっと今年も何回も拝みにくると思います。
草木ダム@渡良瀬川3


相変わらずの駄文と駄写真ですが、今後もご愛顧をお願いいたします。

歩き回るとやっぱり腰が、、、齢ですわぁ。。。
B.B.'69

神水ダム、下久保ダム2013/01/21 21:42

1月20日、
最近、近所のカメラ屋で50mmF1.8の単焦点レンズを買ったのだが、全然使っていなかった。試し撮りということでダムへ出撃。50mmだけでは頼りないので、28mm、105mm(マクロ)+αを携えて、雪が少なそうな群馬/埼玉県境の神流川へ。

最初に神水ダム。右岸のゲートの下は放流ではなく雪。
神水ダム@神流川1

左岸のゲートから放流してました。
神水ダム@神流川2

天端の右岸側は雪が凍ってツルツルでした。それにしてもこの細い天端をクルマで渡るのは自分じゃ無理。。。
神水ダム@神流川3

次に下久保ダム。大好きな堤体の角!
下久保ダム@神流川1

雪が少なそうとは、油断でした。。。堤体のゲート側は雪化粧です。クレストゲート付近にクレーンが見える。
下久保ダム@神流川2

向かい側の坂道から、クレーン車はいなくなっていた。
下久保ダム@神流川3

工事事務所の人にお辞儀して、プレハブ事務所の横からダムの横顔を撮影。
下久保ダム@神流川4

天端は除雪されていた。水門のメンテナンス工事の為、クレストゲート付近が対面通行でした。
下久保ダム@神流川5

左岸の国道とダム天端は除雪されていたのだろうか、雪はほぼ無かったのだが、右岸側はこんな感じ。スタッドレスタイヤの効果を少し実感できた(笑)
下久保ダム@神流川6

冬の下久保ダムと神流湖。
下久保ダム@神流川7


単焦点レンズ縛りでここまでやってきたが、28mmだとどうしても広角側が足りない。
我慢できずに、ダム直下に戻ってズームレンズの14mmで撮影。
下久保ダム@神流川8


そう言えば、神水ダム、下久保ダムへ来るのは2年ぶりだ。群馬の南西部へは何故か足が向かないのだ。
たまには寄ることにしよう。
B.B.'69

後輩君を連れて2 秩父4ダム2013/01/31 20:23

1月26日、
去年の9月に群馬のダム巡りに連れて行った会社の後輩君を、またダムに連れて行くことになりまして。。。
荒川水系、秩父のダムへ出かけました。

まずは、合角ダム。後輩に強制されて、展望台へ。
この高さを登るのは年寄りには辛いのですが。。。
合角ダム@吉田川1

自治体の地味目なダムを見せて、ガッカリされるかと思いましたが、、、
後輩君:“奈良俣の次格好良いっす”とか好調な滑り出し。
合角ダム@吉田川2

次は浦山ダム。
後輩君:“でぇっけぇー!!、合角、やっぱり小さかった 
    ー”とかテキトーな事を言ってました。
ワタシ:“ああ、そうだね、キミ”
浦山ダム@浦山川1

天端から下を覗き込んで浦山のデカさを堪能した。やはり大きいダムはわかり易く格好良い。
浦山ダム@浦山川2

次に向かったのは、滝沢ダム。
後輩君:“この橋、すげーカッケー!!”
やはり雷電廿六木橋のインパクトは強烈だ。
因みに後輩君はボキャブラリーが少ない。
雷電廿六木橋

ダム下まで歩いて、後輩君は気が付いた。
後輩君:“テッペンにゲートがあります!!”
ワタシ:“そうだ、良いところに気が付いたな♪このダムは     近年造られたダムにしては珍しくだな、、、”
後輩君:“寒いんでクルマに戻りましょう!!”
ワタシ:“。。。”
滝沢ダム@中津川1

天端はもっと寒く、ダム湖側は雪が降っていた。
滝沢ダム@中津川3

最後に訪れたのは二瀬ダム。
後輩君:“やっぱアーチは格好良いっす”
ワタシ:“重力式アーチだよ、キミ。これはだな。。。”
後輩君:“寒いんでクルマに戻りましょう!!”
二瀬ダム@荒川1

また、強制的展望台に。。。
工事中。管理所のあった場所もすっかり更地。
ダム湖は凍りつていて、絶景。
独りだと登らなかったよ。。。ありがとう!後輩君。
二瀬ダム@荒川1

最後に二瀬ダムの下流側に。
後輩君:“やっぱりアーチ格好良いっす!!”
ワタシ:“そうか、連れてきた甲斐があったな。。。”
後輩君:“飯ですね!飯っ!!”
ワタシ:“。。。”
二瀬ダム@荒川1

不幸な出来事は帰り道に。。。
二瀬ダム下流の道から、国道140に出たらクルマがまっすぐ走らない。凄い振動。
 
 JAF到着まで1時間半。。。スペアタイヤ交換に30分。
購入後1ヶ月のスタッドレスタイヤに亀裂確認。
 
タイヤ代¥50,000円也、腰痛再発。

八つ当たりしてゴメンね、後輩君(笑)
B.B.'69



http://kitakantou-blues.asablo.jp/blog/