本名ダム ― 2013/04/22 21:30
4月14日、
5基目、大沼郡金山町の本名(ほんな)ダム。こちらも東北電力のザク仕様の発電ダム。
天端が国道であるため、他のダムよりは立派な橋が架けられている。左岸側が発電所。
上流左岸から、ここも発電していないので貯水位は低い。
天端の国道は自動車のすれ違いが可能な道幅。
真上から放流浴をと思ったのだが、手すりが低くて怖かったので斜めから(笑)
ワタシ、ダム好きなんですが高所恐怖症なんです。。。
右岸から放流を眺める。
下流方向を見ると。。。
只見線の橋が。。。
浮かれたワタシの気分を吹き飛ばすような光景。
採算とか度外視で税金も突っ込んで、復旧しないといけない。地方を見捨ててはいけない。そうしないと国は滅ぶとか思ってみたり。。。
B.B.'69
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kitakantou-blues.asablo.jp/blog/2013/04/21/6785827/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。